上天草の情報をUP。観光、地域、伝統、方言、隠れた名所など紹介していきます。(大矢野・松島・姫戸・龍ヶ岳) 三角、有明、本渡 (天草市)情報も※個人サイト

海ほたる 観察会 松島町 樋合海水浴場 25年 7/28.8/11.8/25

海ほたる

http://www.city.kamiamakusa.kumamoto.jp/dl?q=3724_filelib_d6a2a152dc8a225cf3656d148e49cd8c.pdf

img-613171828

 

平成25年の夏季限定!!

【神秘の光に触れる「海ほたる」の観察会】

○開催日  平成25年7月28日(日)・8月11日(日)・8月25日(日)

○時 間  午後7時から午後9時

○集合場所 樋合海水浴場 ○募集人員 100名

○参加費  一人500円(保険料込み)

≪申込み先・方法≫ ○申込先  天草ビジターセンター

○申込方法 電話(電話番号0969-56-3665)で申し込んでください。

*詳しくは、天草ビジターセンターまでお尋ねください。

————————————————————–

【ハクセンシオマネキのダンスを観る 干潟・浜辺の観察会】も募集中

松島町永浦島海岸で絶滅危惧希少種である「ハクセンシオマネキ」を観察。

また、天草ビジターセンター周辺の植物や磯の生物も観察。

昼食は郷土料理も。

【ハクセンシオマネキのダンスを観る 干潟・浜辺の観察会】 ○開催日  平成25年7月21日(日)・8月4日(日)・8月18日(日) ○時 間  午前10時から午後2時30分 ○集合場所 天草ビジターセンター ○募集人員 50名 ○参加費  大人1,000円、中学生以下500円(保険料、昼食代込み)

—————————————————————

 

【海蛍】

[学名:Valgura hilgendorfi]

節足動物門甲殻綱ミオドコーパ目ウミホタル科の海産発光動物。黒潮に洗われる日本の沿岸に限産し、内湾の浅海にすむ。昼間は砂に潜り、夜間に泳ぎ出して死魚などをあさって食べる。体は卵円形の2枚の殻で包まれている。殻長約3ミリメートルで、殻は半透明の飴(あめ)色。腹側の前端部に触角刻とよばれる深いくぼみがあり、そこから触角が出ている。刺激を受けると上唇(じょうしん)にある分泌腺(せん)から発光物質を出し、それが水に触れると酸化して青緑色に発光する。これはルシフェリン‐ルシフェラーゼ反応とよばれる化学反応であるが、よく乾燥したウミホタルを何十年間も保存したあとでも、水をかけると美しく発光する。発光するウミホタル類は世界で4種知られているが、日本からは殻の後端がとがっているトガリウミホタルV. noctilucaも知られている。ウミホタルは魚の頭や内臓を使って集めることができるが、トガリウミホタルは海面を照らすと集まる。

 

以上、武田正倫『ウミホタル』 – Yahoo!百科事典より アイキャッチ画像はWIKIより

 


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Ninja Tools

にほんブログ村/ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 上天草情報へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 天草情報へ

よかね!

フォローしてね

上天草 ブログ

ページ上部へ戻る